
あんしんWi-Fi(S)にお申し込みの方が所有するWifi接続機器が、破損・水濡れ等により損害が生じた場合に保険金としてお支払いいたします。
          <対象機器と保険金額>
          ・あんしんWi-Fi(S)にお申し込みの方が所有する下記Wifi接続機器が対象です(以下、対象機器といいます)。
          ・修理可能な場合には修理代金、保険金額または対象機器の購入金額のうちいずれか低い金額が限度となります。
          ・製品ごとに、対象機器の新品購入日から3年以内(ノートパソコンは5年以内)が補償対象期間となります。
          ・対象機器がメーカー保証、キャリアによる補償制度等(以下、他の補償制度といいます)により保険金が支払われる場合と重複した場合には、
          他の補償制度による補償を優先することとします。
          ・最大支払い回数は1補償年度につき1回、合計2端末までとなります。
          【対象外端末】会員契約締結1年以前に購入した端末となります。
        
| 対象端末 | 修理可能 | 修理不能 | 水濡れ・水没 | 
|---|---|---|---|
| スマートフォン | 最大 50,000円 | 最大 25,000円 | 修理可否にかかわらず 10,000円 | 
| タブレット端末 | |||
| スマートウォッチ | |||
| ノートパソコン | |||
| モバイルルーター | 最大 10,000円 | 最大 5,000円 | 修理可否にかかわらず 3,000円 | 
| 携帯ゲーム機 | |||
| モバイル音楽プレーヤー | 
保険金請求書の申請方法は、修理可能であった場合、保険金のご申請には以下の書類が必要です。7つの手順に沿ってご申請ください。 ※すでに壊れている機器は対象外です。


下記より保険金請求書をダウンロード・印刷の上、必要書類と合わせて指定の送付先までご送付ください。
 
            STEP1
                損害状況・損害品の写真を撮影する
              
修理可能・修理不能を証明できるものとして、写真を撮り、印刷します。
 
            STEP2
                修理見積書の制作を依頼する
              
保証書を見てメーカーの修理窓口へ連絡し、修理依頼・見積書の制作依頼をする。
 
            STEP3
                修理報告書の制作を依頼する
              
修理依頼品の配送や、訪問修理を受ける。この際、修理報告書をもらってください。
 
            STEP4
修理をした際の領収書の制作を依頼する
修理対応方法に合わせ、支払いをする。この際、領収書をもらってください。
 
            STEP5
                【重要】上記3つの書類があるかを確認する
              
不備があった場合、メーカーにお問い合わせください。
 
            STEP6
                申請書類に記入する
              
不備がありますと申請が通らない場合がございます。 保険金請求書はこちらからダウンロードもできます。
 
            STEP7
                下記の住所に書類を送付する
              
書類が不備なく着荷してから、30日以内にお支払いされます。※審査を通過した場合のみ
※申請が受理出来ない場合
            万が一保険対象外となった場合には、申請者様へ免責通知を郵送させていだきます。
          
保険金をご請求いただく場合、必要書類を下記の対応窓口までご送付ください。
            〒151-0053
            東京都渋谷区代々木3-25-3
            あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
            東京火災新種損害第一サービスセンター
            あんしんWi-Fi(S)担当係
          
保険金請求書類に基づき、保険金のお支払額について審査し、ご指定の口座へお振込を致します。
引受保険会社:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
保険金をお支払する場合
<保険金をお支払する場合>
①火災、落雷、破裂・爆発
②風災、ひょう災、雪災
③水災(洪水等)、水没等
④電気的・機械的事故
⑤その他不測かつ突発的な事故(落下、衝突、接触等)電気的・機械的事故
保険金をお支払しない主な場合
①自然故障(対象機器の摩耗、使用もしくは経年による品質、機能の低下・不能等)
②所有者等の故意
③地震もしくは噴火またはこれらによる津波による損害
④紛失や置き忘れによる損害
⑤詐欺、横領によって生じた損害
⑥改造、修理、清掃等の作業の過失、技術の稚拙による損害
⑦対象者があんしんWi-Fi(S)の適用資格を有していないときに発生した場合
⑧日本国外で発生した事故による損害
⑨かき傷、すり傷、ほつれ、破れ、焼け焦げ(注1)、塗料のはがれ落ち、汚れ、しみ、 泥はね等単なる外形上の損傷であって保険の対象の機能に直接影響しない損害。
⑩縮み、変色または変質による損害
⑪メーカー保証の対象となる損害
⑫ガラス(注2)または管球類の損害。ただし、対象端末の画面液晶の損害および保険の対象の他の一部分と同時に損害が発生した場合を除きます。
⑬修理費中に航空運賃が含まれている場合は、航空輸送によって増加した費用による損害
⑭利用開始日以前、もしくは利用契約が終了した日の翌日以降に対象端末に生じた損害
⑮対象端末が、 日本国内で販売されたメーカー純正の製品以外の場合 (携帯電話通信会社で販売した製品または 日本法人を設立しているメーカーの純正製品は除きます)
⑯対象端末をあんしんWi-Fi(S)申込者が家族・知人・オークション等から購入・譲受した場合
⑰対象端末が、あんしんWi-Fi(S)申込者以外の者が購入した端末であった場合
⑱対象端末にかかった、修理費用以外の費用に関する請求(見積り取得に関する費用・送料・Appleエクスプレス交換サービス利用料 など)
(注1)火災、爆発等を除きます。
(注2)レンズおよび鏡を含みます。